FAQ

お客さまから寄せられたよくあるご質問を掲載しています。
お問い合わせ前にご確認ください。

ご依頼に関して
分析に関して
証明書に関して
請求に関して
その他

ご依頼に関して

はじめて依頼したいのですが、どうすればよいですか?
ご依頼方法」をご参照ください。
営業日・営業時間を教えてください。

平日は9時から17時30分までになります。
土曜日は検体の受領のみ、9時から12時30分まで行っております。

清水事業所は平日8時30分から17時、土曜日は12時まで受領を行っております。

日、祝祭日および年末年始(12月29日~1月3日まで)は休業です。

土曜日は営業していますか?
9時から12時30分まで、検体の受領のみ行っております。
清水事業所は、8時30分から12時まで検体の受領のみ行っております。
検体の持込みは可能ですか?

事前にご連絡の上、お持込みください。

お問い合わせ・アクセス

検体はどの位の量が必要ですか?
検査項目や検体によって必要量が異なります。サンプルが少量の場合や高価格品については、ご相談ください。
検査料金を教えてください。
こちらをご確認ください。
検体はどこに、どのように送付すれば良いですか?
試験品に申込書を添えて、送付してください。
試験品の状態を維持できる条件で送付願います。(冷蔵品・冷凍品、ワレモノ等)
なお、検体の発送に係る費用はご依頼者様のご負担とさせていただきます。
検体はどのように送付すれば良いですか?

判断が付かない場合は、送付予定の事業所へご確認ください。

お問い合わせ・アクセス

検査終了後に検体の返却は可能ですか?
返却いたしません。ご要望がございましたら、申込時にお申し付けください。なお、返却時は着払いの宅配便にてお送りさせていただきます。
検査にはどれ位の時間かかりますか?

検査する項目・件数により異なります。申込時に最寄りの事業所にご確認ください。

お問い合わせ・アクセス

どのような検査項目を依頼すればよいか、相談に乗ってもらえますか?
依頼の目的に沿った検査項目をご提案いたします。
輸入食品等の検査をしたいのですが?
検疫所から輸入食品等の検査の指示があったのですが?
輸入食品等の検査は検疫所にご相談のうえ、お申込みください。
栄養表示のための検査をしたいのですが?
こちらをご覧ください。表示義務項目以外も実施しています。

試験検査に関して

食物繊維の試験は、試験法が複数ありますがどの方法で依頼したらよいかわかりません。

提示された検体の原材料構成に基づき、当協会が適切な試験法を提案いたします。最寄りの事業所にお問い合わせください。

お問い合わせ・アクセス

賞味期限設定をしたいのですが?
検査項目等についてご相談ください。なお、加速度試験は行っていません。
ヒスタミンの数値の単位について、mg%とppmの違いを教えてください。
どちらも検体に含まれる成分の割合を示しています。
1ppm=10mg%となります。
細菌数(生菌数)の結果について、300以下/gとはどういう意味ですか?
食品衛生法の生菌数の測定法に基づいており、検体1g中の菌数が、300個以下であることを表しています。
残留農薬の検査をしたいのですが、どのような検査をすればよいですか?
農薬の使用履歴等の資料をお持ちであれば、個別に検査項目のご提案が可能です。また、多項目一斉分析のセットメニューや解析ソフトウェアを用いたより安価なスクリーニング試験もご用意しております。
放射能検査をしたいのですが、どのような装置を使っていますか?
ゲルマニウム半導体検出器を用いて測定しております。セシウム134、セシウム137及びヨウ素131の核種について、検査の実施が可能です。
ペットフードの栄養成分も検査できますか?
こちらをご覧ください。ペットフードの他に、飼料や肥料などの検査も実施しております。
試験結果を急いでいるのですが至急対応はありますか?

ご依頼の項目によっては割増料金にて承ることが可能です。短縮の期間等詳細はご依頼時にお問い合わせください。

お問い合わせ・アクセス

証明書に関して

飲料の栄養表示を検討していますが、100mLあたりの証明書はできますか?
可能です。但し、栄養表示セット項目に加え、比重の検査が必要となります。
証明書の受領方法を教えてください。

申込書に記載の証明書送付先に郵送いたします。なお、受付事業所での引取りも可能です。

お問い合わせ・アクセス

英文の証明書が欲しいのですが?

証明書発行日より1年以内であれば有料にて発行を承ります。なお、英文発行が未対応の検査項目がありますのでお問い合わせください。

お問い合わせ・アクセス

証明書の再発行は可能ですか?
証明書発行日より1年以内であれば対応可能です。
但し、別途再発行手数料が必要となります。
同じ証明書の複数発行は可能ですか?
証明書右上の番号の末尾に、-01、-02等が追記される形で対応しております。再発行と同じく、証明書発行日より1年以内は可能です。
但し、別途追加発行手数料が必要となります。
証明書の検体名や宛先の変更は可能ですか?
証明書発行後は、証明書上の検体名や宛先の記載事項を変更することはできません。
ホームページ等に分析結果を掲載したいのですが?
受付事業所にご相談ください。

請求に関して

どのような支払い方法がありますか。
請求書に記載している銀行口座への振り込みをお願いしていますが、受付事業所において現金でのお支払いも可能です。
なお、銀行口座への振込手数料はご依頼者様ご負担とさせていただいております。

その他

自社工場の従業員に対し、食品衛生やHACCP等に関する教育・訓練をしたいのですが?
専門の当協会職員を講師として派遣することが可能です。詳しくはこちらをご覧ください。
第三者の認定・認証を受けていますか?
各種法令に伴う試験機関として登録しています。また、試験所の能力に関する国際規格であるISO/IEC 17025の認証を取得しています。詳しくはこちらをご覧ください。